HOME > ダイエット ヘルス > Topics > 熱中症
熱中症
連日の茹だるような暑さの中、ニュースなどで熱中症という言葉を耳にします。熱中症とはどんな症状で、どうすれば防げるのでしょう?

熱中症って?
人間の体には体温を調整する機能が備わっています。血液が体温を運び、暑ければ汗が出てきますよね。しかし、急に暑くなった日など、暑い中での運動や作業のため、発汗や循環系がきちんと機能しなくなってしまってしまうのが熱中症です。汗が止まり体温が上昇し、けいれんや精神錯乱、昏睡、などが起り最悪の場合死に繋がります。
また、気温や湿度の高さによって引き起こされるので、炎天下の屋外だけでなく室内でも熱中症は起ります。

どうして起るの?
体温が上昇すると血管が広がって血液の流れを増やし、体外に熱を放出しようとします。しかし、気温が体温よりも高くなると熱は外へ逃げてくれませんから、体温調節が難しくなります。汗はその気化熱によって体温を下げる働きをしますが、日本の夏のように湿度が高いと汗も蒸発しにくくなり、湿度が75%を超えると汗も流れるだけで蒸発せず体温を下げてくれません。そうして、体温が上昇しつつ体内の水分が汗で失われ、体内の水分量が極端に少なくなると、今度は脳や心臓を守るために血管が収縮します。血管が収縮して血流量が少なくなれば、熱は体外に逃げにくくなります。こうした悪循環で体温がどんどん上がってしまうために熱中症はおこるのです。

予防しよう
暑いときにはこまめに水分を補給する事が大切です。ただ、体内の水分が少ない状態では、体内の塩分濃度を維持しようとして水分が吸収されにくいので、0.1〜0.2%くらいの食塩水を摂るのが最適です。水やお茶よりもスポーツドリンクのような塩分を含んだ水分を補給しましょう。また、暑い所で仕事や運動をする場合は、休憩を充分に取るようにしましょう。休む時はなるべく涼しい所で、屋外であれば木陰など直射日光をさけ風通しのいいところを選びましょう。
また、熱中症は思いのほか進行が早いので、ちょっと具合が悪いと思ったらすぐに休み、回復しないようなら早めに119番へ電話しましょう。これくらい大丈夫と思っている内に動けなくなってしまう危険性があります。睡眠不足など体が弱っているときに起りやすくなりますので、レジャーなどへ出かける前夜は充分睡眠と取るように心掛けて下さい。