HOME > ダイエット ヘルス > ダイエット情報 > ダイエットの基礎知識
ダイエットの基礎知識
いつまでも美しくありたい、理想のプロポーションを手に入れたい。女性なら誰しもがそう思うもの。だからこそ辛いはずのダイエットにも挑戦するのです。でも、やり方を間違ってしまっては、逆効果どころか健康まで害してしまう危険性があります。

なぜ太る?
太りたくはないのにどうして太ってしまうのでしょうか? 人間の活動にはエネルギーが必要で、その必要なエネルギーの基を得る行為が食事になります。食事で得たエネルギーの基は体内で消化・吸収されて活動に必要なエネルギーとして消費されます。吸収したエネルギーと消費したエネルギーが同じ量なら太ることはありません。しかし、消費エネルギーよりも吸収エネルギーの方が多いと、エネルギーを体内に蓄えるように身体が働き、その結果として太ってしまうのです。

どうすれば痩せられるの?
消費するエネルギーよりも吸収したエネルギーの方が多いから太ってしまう。それならば、逆に消費するエネルギーが吸収するエネルギーよりも多ければどうでしょう? エネルギーが足りなくなると身体は蓄えたエネルギーを消費します。この働きを上手に使うと痩せることができるのです。

基礎代謝
人間の身体は絶えずエネルギーを消費しています。体温を維持したり心臓を動かしたりと、眠っている時でも生命を維持するためにエネルギーを消費しているのです。この、何もしていなくても必要になるエネルギーを基礎代謝といいます。

痩せる仕組み
摂取したエネルギーよりも消費するエネルギーが多ければ痩せることは分かったと思います。では、摂取エネルギーを減らした方がいいのでしょうか、それとも消費エネルギーを増やす方がいいのでしょうか? 答えはどちらもが正解なのですが、両方を組み合わせるのが理想と言えるでしょう。

なかなか痩せられない
どのような方法でも、ダイエットを試した方なら経験があると思いますが、最初は順調に痩せていっても途中で中々体重が落ちなくなってしまいます。とうしてそうなってしまうのでしょうか? 食事制限などで摂取エネルギーを減らした場合、身体の消費するエネルギーが以前と同じままなので蓄えられた脂肪が消費されて痩せていきます。しかし、摂取エネルギーが少ない期間が続くと身体が自動的に少ないエネルギーに対応しようとして、エネルギーの吸収率を上げたり、消費するエネルギーを減らしたりするのです。

リバウンド
少ないエネルギーに慣れた身体のままで以前の食生活に戻ったらどうなるでしょうか? エネルギーの消費が少なく、吸収の効率もいい状態ですから一気に摂取エネルギーがオーバーして体重が増えてしまいます。これがリバウンドの仕組みです。

無理は禁物
少し痩せてもその後に前以上に太ってしまう。これではダイエットの意味がありません。そういった状況を避ける為には、急激な変化をつけないことが重要です。いきなり食事を1食抜くのではなく徐々に食べる量を減らして行くといった具合です。また、短い期間で体重を大きく落とすのではなく、半年・1年といった長いスパンで考えて計画的に体重をコントロールしていくのが身体には一番良いということを覚えておいて下さい。